武蔵境の歯医者、武蔵境駅前-みやうち歯科

武蔵境の歯医者、武蔵境駅前のみやうち歯科では、おひとりおひとりに寄り添った丁寧な治療を行います。
虫歯
歯が痛い・冷たい物がしみる、噛みにくい、お口の中に違和感がある…
歯周病
歯ぐきから血が出た、歯ぐきが腫れた、歯がグラグラする、口臭が気になる…
予防歯科
歯をクリーニングしたい、歯の掃除をしたい、たばこのヤニ・茶渋を取りたい…
口腔外科
親知らずが痛い、顎が痛い、口内炎が気になる、スポーツマウスガードを作りたい…
ホワイトニング
歯を白くしたい・徐々に白くしたい、芸能人の白い歯に憧れている…
セラミック治療
銀歯は嫌だ、白い歯の詰め物・被せ物で治したい、大きな口で笑いたい…

武蔵野市の武蔵境駅前の歯医者「みやうち歯科」

当院は武蔵境駅前(nonowa口)のスイングビル4Fにあります。休日診療・日曜診療も行っており、平日が多忙な方でも安心して治療を受けることができます。

虫歯・歯周病の治療、小児歯科、歯科口腔外科、予防歯科、入れ歯、ホワイトニング、白い歯の詰め物・被せ物・セラミック治療、歯科検診・歯のクリーニングなど、お子様からお年寄りまで幅広く対応させて頂いております。

診療時間表

月火木金は18:30受付終了となります。

土日祝日は午後の診療時間が異なります。ご注意ください。
水曜日は休診です。

お知らせ

●休診のお知らせ 2023/11/28
下記の日程は休診させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

・12月12日(火):休診
・12月30日(土)〜1月5日(金):年末年始の休診

●気になる口臭は、歯周病のサインかもしれません! 2023/10/27
マスク緩和が進むこの頃ですが、口臭が気になる、といったことはございませんか?口臭には、生理的口臭と、病的口臭の大きく2つあります。生理的口臭は、ニンニクなど香りの強い食べ物や、たばこ、アルコール等の臭いが原因で発生します。病的口臭には、歯周病や口の病気、鼻やのどの病気、消化器や呼吸器、腎臓、糖尿病などの内臓の病気などが原因にあげられます。

その中でも特に歯周病は、口臭と相関関係があることが分かっています。歯周ポケットでプラークを形成する歯周病菌の多くには、空気のあるところを嫌う「嫌気性菌」です。嫌気性菌は、代謝の過程で硫化水素やメチルメルカプタンといった、臭いのもととなる物質を産生します。また、炎症を起こした歯ぐきから出血したり、膿がたまったりして、そこからも臭いが発生したりします。

そして、もう1点ご注意いただきたのが、舌の表面に付着している歯周病菌です。これは、舌苔と呼ばれるもので、揮発性硫黄化合物を発生します。よって口臭の原因となります。口臭が気になる方は、歯科医院で歯周病のチェックを受けることをおすすめします。どうぞお気軽にご相談ください。

虫歯予防

●10代から歯周病に気を付けましょう! 2023/10/10
歯を失う原因の第1位といわれう歯周病は、決して大人だけの疾患ではありません!思春期・10代は、ホルモンバランスの変化などによって、歯ぐきの腫れや出血などの歯肉炎を起こしやすくなります。これは「思春期歯肉炎」と呼べれています。歯みがきの時に血が出たりすることがあれば注意が必要です。

また、中学生・高校生になると部活動や受験勉強などで食生活が不規則になります。近年では長い時間ゲームをする子どもが多く、スマホやゲームをする時間が長いと歯肉炎を発症しやすくなるという報告もあります。

自分自身の歯で一生おいしく食べるためには、日々の歯みがきや定期的な歯科健診とともに、生活習慣の見直しも大切です。夜更かしをして、夜食をとってそのまま寝てしまうことがないようにお気をつけください。また、気になる症状がある方は、お早めに歯科医院へご相談ください。

10代から歯周病に気を付けましょう

●年に1回以上は歯科検診を! 2023/09/20
歯医者さんは、歯の痛みや歯ぐきの出血といった症状が出る前に行くことで虫歯や歯周病は予防することができます!歯は生涯にわたり使うからこそ、年齢やお口の中の状態にかかわらず、定期的に歯科検診を受けることが大切です。

たとえば、赤ちゃんの生え始めの歯は弱くて虫歯になりやすいため、フッ化物歯面塗布などの予防処置が大切です。また、噛みあわせや歯並びが気になる方は歯科医院へ相談しましょう。乳歯が抜けて永久歯が生えてくる小学生のお子様は、歯みがきが難しい時期ですから定期的な検診と予防処置を受ける事が大切です。

成人期は生活環境も大きく変わってきますので、ぜひお住まいのお近くでかかりつけの歯医者さんを見つめてほしいと思います。歯を失う原因の第1位と言れる歯周病は、初期の段階では自覚症状を伴わない場合が多いため、日常的な口腔ケアに加えて、歯医者さんでの定期的な歯石除去や歯面清掃などの予防処置(歯のクリーニング)も重要です。年に1回以上は歯科検診を受けて、健康なお口で毎日を過ごしましょう。

●感染防止対策、ご協力のお願い 2023/06/26
当院は、歯科医療機関として、皆さまが安全に診療を受けられるように常に院内感染対策に取り組んでおります。ご来院の際はご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

※ご予約時に発熱や風邪のような症状がある方は、ご来院前に受付にお申し付けください。よろしくお願いいたします。

歯科健診のご案内
キッズスペース
キッズスペース
お子様が遊んでいる間に、お父さん・お母さんは安心して診療ができます。特に土・日は親子で来院される方が多いです。
半個室の診療室
半個室の診療室
広々とした半個室タイプの広々とした診療室は当院の最大の魅力です。リラックスして治療を受けることができます。
丁寧なカウンセリング
丁寧なカウンセリング
分かりやすい説明と患者さんのニーズに合わせた治療を行うことで、皆さまに安心安全を提供しています。

武蔵境みやうち歯科 安心して通える5つのポイント

武蔵境駅前、土日・祝日も通える歯医者さん

当院は武蔵境駅前のスイングビル4階にあり、お子様やご高齢者までどなたでも安心して通えます。水曜日以外、土曜・日曜・祝日も診療をしております。「困った時はいつでも行ける!」そんな安心を感じていただけます。

新患・急患も随時受付ております!

「今日どうしても診てほしい!」そんな方も一度お電話ください。急患・痛みの強い方は、できる限り早く診療させていただきます。

極力お待たせしない!おもてなし

ご予約いただいた時間に、診療が開始できるよう努めております。実際、ご予約をした患者さんの待ち時間はほとんどありません。土日祝日に混雑した際、まれに少しお待ちいただくことがある程度です。

清潔で、明るい診療室

半個室の診療室で、どの診療室にも大きな窓があり、とっても明るい空間です。明るく開放感もあり安心できる診察室で、感染対策を講じながら診療を進めます。

適切な診断とスピーディーな治療

患者さまの年齢や症状、それから希望によっても処置方法は異なります。歯科医師が患者さんのお困りをしっかりとらえ、適切な診断をスピーディーに行います。症状によっては専門の歯科医師や医療機関を紹介しています。迷いや心配ごとが早く解消され、安心できます。

歯科検診・予防歯科の大切さ

歯医者さんは「痛くなったら行くところ」とお考えの方も、まだ多くいらっしゃるように思います。しかし実際は、歯が痛くなったり・違和感を感じる前に、定期的に歯医者さんで歯科検診することは、虫歯や歯周病で悩むことを減らし健康な歯を維持することにつながります。その考えが予防歯科です。

歯医者さんの歯科検診では、お口の中をチェックするだけではありません!
異常がない方は、これから虫歯や歯周病にならないように、お口の中をお掃除したりその方にあった歯磨きの仕方をお教えしたりします。つまり、定期的に歯医者さんへ通い、あなたにピッタリのメインテナンス方法を歯科医師・歯科衛生士から伝授されることは、健康な歯を維持することにつながるのです。

だからこそ、お口の中に違和感があってもなくても、お気軽に歯科検診で歯医者さんへご来院ください。

医院概要

■医院名
みやうち歯科
■所在地
〒180-0022 東京都武蔵野市境2-14-1 スイング4F
地図はこちらから(Googleマップ)>>
■電話番号
■診療内容
一般歯科  小児歯科  予防歯科  口腔外科  ホワイトニング  入れ歯(義歯)

※自費診療の場合は、クレジットカードでのお支払も可能です。

クレジットカードの支払が可能です
■アクセス
JR線「武蔵境駅」徒歩1分

※武蔵境駅のnonowa口(西口)出てすぐにある歯医者です。
北口からもすぐです。
土・日・祝日も診療しておりますので、武蔵境駅への買い物ついでなど、お気軽にお立寄り下さい。

院内の様子
ページの先頭に戻る
トップに戻る